20130518075204234[1].jpg

20130518075226433[1].jpg

純銀の建水、仕上がりました。
寸法は、直径約9cm、高さ約9cm。
こちらもまもなく出荷です。
銀瓶など、現在納期に1カ月半ほど時間がかかっております。
ご了承ください。

ガラスと翡翠、金でグラスを製作しました。
翡翠は約5000年前から日本で使われはじめた東洋の玉石です。(玉石=宝石)
 
翡翠は古来、不老不死の力を持つと信じられていました。
宝石の言葉は「長寿、健康、徳」です。
 
その翡翠と金でグラスを製作しました。
 
贈答品として
お茶、お酒の席でお使いください。
 
大越工芸品製造

20130517152144e89[1].jpg

銀瓶まもなく出荷です。
いい仕上がりです!
銀瓶についてはこちら
http://www.oogoshi.com/web/product/

201305162019286a4[2].jpg

銀製の茶筒です。
大きさは、六半斤(約150g)の茶葉が入ります。
20130516201946d7d[1].jpg

蓋をあけるとこのようなつくりになっています。
詳細はこちら
http://www.oogoshi.com/web/product/entry_000472.html

201305130812518a3[1].jpg

かほり堂さま オリジナルアイフォン5カバー製作のご依頼頂きました。
2013051308125386d[1].jpg

素材はアルミと樹脂性のアイフォンカバーです。
色は背板部分はピンク、他部分は黒です。
家紋 と かほり堂様のロゴ「伽保俐堂」の組み合わせです。
ご依頼頂き、ありがとうございました
アイフォンカバー製作例はこちら
http://www.oogoshi.com/web/laser/iPhone_index.html